スクリブル2
前回にUPしたスクリブルの作品に書き加えて、完成させました。
やはり、ペンギンの右後ろが青い猫、そして前にペンギンが見えたので、書き足しました。
もっと違ったものになるかな?と思っていたのですがあまり変化なかったように思います。少し動きがでたかな~?という自分の感想です。
スクリブルはまず意味の無い線を紙にぐるぐる書いたり、紙をくしゃくしゃにして線をつけます。それからその線の中に何か見えたらそこに、絵を書き足していくというものです。
意味の無い線から、形を見つけていくので、絵が苦手という方にはやりやすいのではないかと思います。でも、形を見つけられないから苦手と思う方もおられます。なんとなく線をたどっていると見えてきたりするのですが。
実は私も最初はなにも見つけることができなくて・・・苦労しました。
見えてはいたんだと思いますが、自分の中での良い悪いや、固定観念や規制が強く働いていたのではないかと思います。馴れもありますので、何回かやってみると、こんなん見えた~とか意外なものが見えたりして、面白いですよ。自分の無意識も表れやすいので、表れたものの意味を調べてみたりすると面白いと思います。しかし、意味を調べたものを鵜呑みで解釈するのではなく、単なる参考として考えてくださいね。意味を書いている本も何冊も出ていますので、何冊か見る事も必要ですし、自分の気持ちに合っているものを選んで、違っていたら、違うということです。
ちなみに私が調べた本では、
ペンギン・・・冷たい感情によって周りの世界と遮断されている気持ち。
猫・・・雰囲気や見えない危険を敏感に感じて警告を与えるような私達の直感を意味することもある。
と書いてありました。
ペンギンは前のブログで書きましたが、友達が調べてくれた、”調整”という意味の方が自分にはしっくりきます。
今はきっと、いろんなことを調整していく時なのだと思います。
私の作品で何回か表れた蓮の意味も調べてみましたので紹介します。
蓮・・・泥の中から成長し、水を吸って空気や光を受けて成長するので、時にそれは、個人の全体性と成長を表し、私達が成長する際の宇宙とのふれあいを示す。
と書いてありました。以前の自分と比べると今の自分は成長したなと自覚しているので、うれしいです。
でも、まだ絵は自分にとって必要なので、飾っています。
こんな感じで自分の作品を自分なりに理解していくと、面白いです。
やはり、ペンギンの右後ろが青い猫、そして前にペンギンが見えたので、書き足しました。
もっと違ったものになるかな?と思っていたのですがあまり変化なかったように思います。少し動きがでたかな~?という自分の感想です。
スクリブルはまず意味の無い線を紙にぐるぐる書いたり、紙をくしゃくしゃにして線をつけます。それからその線の中に何か見えたらそこに、絵を書き足していくというものです。
意味の無い線から、形を見つけていくので、絵が苦手という方にはやりやすいのではないかと思います。でも、形を見つけられないから苦手と思う方もおられます。なんとなく線をたどっていると見えてきたりするのですが。
実は私も最初はなにも見つけることができなくて・・・苦労しました。
見えてはいたんだと思いますが、自分の中での良い悪いや、固定観念や規制が強く働いていたのではないかと思います。馴れもありますので、何回かやってみると、こんなん見えた~とか意外なものが見えたりして、面白いですよ。自分の無意識も表れやすいので、表れたものの意味を調べてみたりすると面白いと思います。しかし、意味を調べたものを鵜呑みで解釈するのではなく、単なる参考として考えてくださいね。意味を書いている本も何冊も出ていますので、何冊か見る事も必要ですし、自分の気持ちに合っているものを選んで、違っていたら、違うということです。
ちなみに私が調べた本では、
ペンギン・・・冷たい感情によって周りの世界と遮断されている気持ち。
猫・・・雰囲気や見えない危険を敏感に感じて警告を与えるような私達の直感を意味することもある。
と書いてありました。
ペンギンは前のブログで書きましたが、友達が調べてくれた、”調整”という意味の方が自分にはしっくりきます。
今はきっと、いろんなことを調整していく時なのだと思います。
私の作品で何回か表れた蓮の意味も調べてみましたので紹介します。
蓮・・・泥の中から成長し、水を吸って空気や光を受けて成長するので、時にそれは、個人の全体性と成長を表し、私達が成長する際の宇宙とのふれあいを示す。
と書いてありました。以前の自分と比べると今の自分は成長したなと自覚しているので、うれしいです。
でも、まだ絵は自分にとって必要なので、飾っています。
こんな感じで自分の作品を自分なりに理解していくと、面白いです。
この記事へのコメント
ペンギンが出てくるって面白いですよね。猫もなんか高貴な感じがしますね。
確かに、アートセラピーでいつもよく出てくる物ってあります。
私はいつも「人間」が出てきます。
何か意味あるのかな・・・。
夢も自分の無意識の現れですもんね。
きょうこりんさんは、いつも人間がでてくるのですね。それはきょうこりんさんにとってどんな方だと思いますか?
そこに意味があるのかもしれませんね。