信貴山でのゲシュタルセラピーワークショップ 21日、アウェアネスみどり会主催のゲシュタルトセラピーワークショップに行ってきました。 場所は信貴山の成福院で20日、21日の一泊ワークショップです。 今回は都合の為、21日のみの参加になってしまいました。 ファシリテーターは百武正嗣氏を招いて行われました。 今回2日目からの参加だったので1日目の様子は少し聞いたぐらいなのでよく… トラックバック:0 コメント:0 2007年10月22日 続きを読むread more
ゲシュタルトワーク体験のお誘いです 私が、ゲシュタルトワークを勉強させていただいている、アウェアネスみどり会でのワーカー(問題を解決したい人)の募集をしています。 ゲシュタルトワークに興味のある方ならどなたでもワーカーとして参加していただけます。 前回6月26日でこの講座は終了の予定でしたが、勉強を続けたいという仲間が数人集まりましたので、引き続き講座をすることになり… トラックバック:0 コメント:0 2007年07月09日 続きを読むread more
ゲシュタルトオープンセミナーにて 6月16日 アウェアネスみどり会にて毎月一回第3土曜日に開講している ゲシュタルトオープンセミナー、今回はドロシー・チャールズ(Dorothy Charles)女史をお招きして行われました。 ドロシー・チャールズ女史はエサレンでゲシュタルトのワークショップを指導しているリーダーの女性だそうです。 受講者のこのセミナーに何故参加… トラックバック:0 コメント:2 2007年06月28日 続きを読むread more
ゲシュタルトワーク講座にて 5月8日ゲシュタルトワーク講座にて、今回私がワークさせてもらいました。 リラックスしているのに、肩・背中が痛い。・・・・というワークをしました。 自分では、運動不足だからかも・・・と思っていたのですが、言いたいことがあっても、周りに気を使って言っていない。 これは自分が「言わない」と決めて言わない自分があるのだけれども、この「言い… トラックバック:0 コメント:2 2007年05月16日 続きを読むread more
ゲシュタルトワーク体験してみませんか? ゲシュタルトワーク講座 始まりました。 今回からワーカー(問題解決したい人)を募集しています。 今までは、理論の勉強を終えてからのワーク実践の講座でしたが ゲシュタルトワークに興味のある方ならどなたでも、ワーカーのみで参加していただけることになりました。 ファシリテーターは勉強中の私達がさせていただくので、このブログでは私の友人… トラックバック:0 コメント:0 2007年04月17日 続きを読むread more
やっぱりスゴイ!ゲシュタルト! アウエアネスみどり会でゲシュタルト療法ワーク講座2クール目を受講しています。 これはファシリテーターの実践講座なので、受講生でワーカー役、ファシリテーター役になって勉強します。 一ヶ月前に、私がワーカーになった私の問題の話です。 「毎朝電車に乗るのですが、毎朝腹痛になり、 その時間が戦い・・・の毎日がずっとつづいていました。 … トラックバック:0 コメント:6 2007年02月22日 続きを読むread more
ゲシュタルト講座 ワーク編 アウェアネスみどり会でのゲシュタルト講座 理論編が修了しまして、引きつづきワーク実践編を受講しています。 この講座も今日で3回目になりました。 受講生でファシリテーターとワーカーになり実践の練習をするという内容です。 ワークをしてから先生からのアドバイスをもらえるので、とても勉強になります。 ファシリテーターはやはりまだまだ難し… トラックバック:0 コメント:0 2006年09月26日 続きを読むread more
夢の作業 昨日はみどり会でのゲシュタルト理論の講座で、今回は「夢の作業」を勉強しました。 ゲシュタルト療法では夢を扱ったワークを「夢の作業」といい夢分析とは言わないそうです。夢に現れた事物はすべて自己の分身と考えて分析はしません。 印象深い夢は、自分でも夢の意味を考えたりするのではないかと思いますが、意味を考えると、なんだかわからないな…と思… トラックバック:1 コメント:4 2006年06月14日 続きを読むread more
誘導イメージ(マインドとの出会い) 23日は、みどり会でのゲシュタルト療法理論の講座でした。 内容は「誘導イメージによって、マインドと出会う」のワークをしました。 アートセラピーでも何回か体験していますが、私、誘導イメージワーク好きなんです(^^) 目を閉じて、呼吸を整えてから始めます。夢のように画像が目の裏(とでもいいましょうか)現れるんです。私はイメージは思い浮か… トラックバック:0 コメント:2 2006年05月24日 続きを読むread more
自分でワーク 5月20日はリンクもしているみどり会でのゲシュタルトオープンワークセミナーを東京からGNJから田中幸治先生を招いて開催されました。 今回私は参加しなかったので、内容はふっちゃんのカウンセリング日記(リンク)で記事にされてるので、興味のあるかたは見てくださいね(^^) http://blog.livedoor.jp/muimuken/… トラックバック:0 コメント:3 2006年05月24日 続きを読むread more
ファンタジーと現実の世界 今日はみどり会でのゲシュタルト理論の講座でした。 内容は「ファンタジーと現実の世界」で実際にワークでファンタジーを体験しました。”切株”のワークです。 アートセラピーでは、絵を書いて表現して物語を作るなどの言語化で自分自身の気付きを深めていきますが、今回は文章のみで気付き、統合の作業をしました。(もちろんゲシュタルト療法でもアートセ… トラックバック:0 コメント:0 2006年05月10日 続きを読むread more
Mr.モーガン ゲシュタルトワークショップの体験談2 モーガン先生 ゲシュタルトワークショップ 第2日目の体験をお話します。 今日はアートセラピーから入るワークでした(^-^)v。 アートセラピーで自己のワークをして、ゲシュタルトワークをするというものでした。 まず、対話したい人をイメージして、絵を書きました。その絵を見て、感じたことをダンスで表現する(ムーブメント)。そこから感じた… トラックバック:0 コメント:4 2006年04月26日 続きを読むread more
Mr.モーガン ゲシュタルトワークショップの体験談1 先日ブログにも紹介しました、Mr.モーガンのゲシュタルトワークショップが、 22日、23日みどり会の教室で行われ、無事修了しました。 この2日間の体験と私の感じたことなどを紹介します。 22日は13時からスタートなので、朝はゆっくりと起きて、少しドキドキ、しながら電車でゆられて教室着。 この日は参加者も少なかったので(受講する側… トラックバック:0 コメント:6 2006年04月24日 続きを読むread more
ゲシュタルトオープンワークの案内 ゲシュタルト療法とは、簡単に説明すると、思考・感情・身体 を分離して考えず、ひとつのものと考え、その3つを統合させる…というものです。 思考に支配されても、感情に支配されても、心や体のバランスが崩れます。 ゲシュタルト療法のワークでは、以前の悲しい思いなどの未完の思い、今現在の自分の葛藤や悩みなどを解決していきます。 なかなか言葉… トラックバック:0 コメント:0 2006年04月16日 続きを読むread more
ゲシュタルト療法講座 みどり会でのゲシュタルト療法講座を受講中です。 http://homepage3.nifty.com/ytadasicounseling/ 昨日は「アートの必要性」の講座でした。 アートセラピーを広めていこうとしている私にとって ぴったりの内容でした。 今回は「人を感じる」ワークでした。 二人の方とワークをしました。このワー… トラックバック:0 コメント:2 2006年03月15日 続きを読むread more